KZ SA08レビュー【KZの片側4BA搭載TWSイヤホン】
大人気中華オーディオメーカのKZからユニークなワイヤレスイヤホンが発売されました。 その名もSA08、片耳4BA搭載という完全ワイヤレスイヤホンですが、実はKZにとっては多ドラTWSは2回目でして、E […]
大人気中華オーディオメーカのKZからユニークなワイヤレスイヤホンが発売されました。 その名もSA08、片耳4BA搭載という完全ワイヤレスイヤホンですが、実はKZにとっては多ドラTWSは2回目でして、E […]
好物はXPERIA、XPERIA 1ユーザーのたきれんです。 4/14(水)、ついにSonyの最新スマートフォン、XPERIA 1IIIが発表されました。 前作XPERIA 1IIが非常に高評価を叩き […]
XPERIAの手振れ補正がもう少し使い物になって欲しいたきれんです。 XPERIA 1にはSonyのシネマカメラチームが開発に参加した「CinemaPro」がありますが、この機能を使って映像をバリバリ […]
MacBookAirのキーボードの調子がおかしくなっちゃいました、たきれんです。 昨年買ったiPad Airですが、やはり持ち歩けるキーボードも欲しいところ。 Apple製のiPad用キーボードとして […]
なぜか手元にジャンクなペリアがゴロゴロしてます、たきれんです。 世間ではSonyより発売されてるXPERIA PROで盛り上がりまくっていますが、XPERIA XZ2Compactからの買い替えでXP […]
ノッチ付きスマホを未だに所持したことのないたきれんです。 ノッチを搭載し、ベゼルを狭くするという目論見はEssential PhoneやiPhone Xの二つが始まりと言えますが、そもそもの枠を狭くし […]
今年は1年通して若干赤字になっちゃいました、たきれんです。 序盤にコロナの影響でシフトの激減の煽りを喰らったりと、お財布事情はあまり良いとは言えませんでしたが、買い物の額は去年よりもでかくなりました。 […]
日本橋に1年近く行っていないたきれんです。 日本橋に行くと毎度のようにC.Cモバイルに行っていましたが、今年はマジで行けなかったです、かなC.Cモバイル。 その代わりと言ってはなんですが、今年は結構な […]
G-SHOCKが埃をかぶってしまいました、たきれんです。 MiBand4を買ってからというものの、試験の時以外はG-SHOCKを着けなくなってしまいました。 MiBand4は時計代わりに使っていて、毎 […]
XPERIA Zシリーズは使ってこなかった男、たきれんです。 前回に引き続き、XPERIA Z3Compactの話です。 ニコイチ修理して正常動作品になったXPERIA Z3Compactですが、修理 […]