WH-1000XM3を遂に買った【Sonyの高級ノイキャンヘッドホン】

WH-1000XM3を遂に買った【Sonyの高級ノイキャンヘッドホン】

最高額オーディオはAS10だったたきれんです。

1万円を超えるオーディオは怖くて手を出せなかった過去もありました。

前期の授業は全部家で受けていたのですが、そんな中家の近くで大きめの工事があるという話を聞き、音を遮る系のモノを買うことに。

そこで上がった選択肢は

・ノイズキャンセリング

・防音イヤーマフ

の二つでして。

当然安いのは防音イヤーマフなのですが、ここはガジェット好きの性でノイキャンの方に気持ちが偏ってしまうものなんですよね。

そしてノイズキャンセルと言えば、やっぱりSonyとBose。

ノイキャンと言えば、古くはBoseの独擅場でしたが、今はSonyの方が有名なぐらいです。

どちらもノイズキャンセルではイヤホンもヘッドホンも出していますが、やはりヘッドホンの方がノイキャンの性能も高いらしい。

となると浮かぶ選択肢はBoseのQuietComfortかSonyのWH-1000XM3になります。

元々どちらも高い製品なので、状態のいい中古を狙っていたのですが、中古の値段で言えばQuietComfortの方が安かったのですが、評判を見るとSonyの方がノイズキャンセルが強い上に、独特の圧がかからないというレビューが多いこともあり、今使っているメインのスマホがSonyのXPERIA 1ということも背中を押して、1万円近く高かったWH-1000XM3をポチってしまいました。

開封の儀

新品では4万近くする中、中古でお値段2万6千円、まずまずの安さじゃないでしょうか。

箱は無く、純正のケースに3.5mmケーブルと飛行機用の2極イヤホンジャック変換アダプタと一緒に本体が入っていました。

中古とはいえ、傷も汚れもイヤーマフの劣化も感じないぐらいの美品でした、これは嬉しい。

店頭で視聴したときも思いましたが、イヤーマフと頭のクッションが柔らかすぎず、固すぎずのちょうどいい柔らかさで、素材も高級感あふれる不思議な素材で流石4万円…と心臓が高鳴ります。

それ以外のパーツも金属ではなく、樹脂製で出来ているのですが、触り心地もテカテカしていなくて、樹脂製なのに安っぽくなくて、高級感すら感じさせる、流石4万円といった感じです。

今回選んだのはプラチナシルバー、というか中古なのでそっちしか選択肢が無かったのですが。

ブラックと比べたらこっちの方が高級感を感じる気もしますし、黒色だと引っかき傷とかがつくとかなり目立つので、プラチナシルバーが手に入って良かったなと思ったり。

ケースへの収納は折りたたんで収納するのですが、高いだけあって折り畳みのパーツも安っぽさが無く、流石4万円(何度目)

当然頭の形に合わせて長さも変えれるのですが、無段階というわけでは無いのですが、カシャカシャならない感じで流石(以下略)

良かった点

散々レビューが出まくっているこのヘッドホンを今さらレビューするのかと言われそうですが、初めてノイキャンヘッドホンを買ったどころか、1万円もするオーディオ商品を買った人間のレビューとして見ていただけたらと。

驚異のノイズキャンセル性能

今の時期は蝉の鳴き声がうるさいですが、びっくりなことに蝉の鳴き声をほとんど消せちゃうんですよね。

人の足音もほとんど消えるというか、本当に周りにいる人の気配も消して静寂を作り出せるんですよね。

人の会話も、会話をしていることがわかるぐらいで、会話の内容は近くても聞こえにくいです。それぐらい音を遮断、減衰させるんですよね。

これもノイキャン用プロセッサQ1の成す技です。

ただ、今の時期はエアコンを全開でつけていますが、その音はわずかに残ってしまいます。

ただ、ここまでくるとそんなの気になりませんが。

あと、目的としていた工事音対策ですが、ドアを一枚隔てたらほとんどノイキャンで消せてしまいました。

恐るべきノイズキャンセリング性能。

クイックアテンションモード

右側のタッチセンサーを覆うように手をタッチするとクイックアテンションモードという、外部取り込みを一時的に行える機能があるのですが、これが結構便利。

人が入ってきたときにちょっと会話をする程度なら手を当てているだけで声が聴きとれるので、わざわざヘッドホンを外す必要が無いのは便利だと思います。

タッチ操作が快適

ワイヤレスイヤホンはタッチセンサーや物理キーを複数回押すなどして操作を行いますが、WH-1000XM3はタッチセンサーの範囲が大きいので、指をスワイプさせて音量の上下、曲送りなどが出来るのですが、スワイプで操作できるのは直感的で良いですね。

ボタン複数回押しだとどうしても途中で操作を受け取られたり、と思い通りにいかないことがありますが、スワイプ操作だと被る動作が無いので狙った動作がほぼ確実に受け取ってもらえます。

当然ながら音が良い

今まで持っていたヘッドホンは3000円ぐらいの激安品でしたが、そこから10倍近い値段がしますし、当然音の質も全然違います。

Sonyは低音が弱めとよく言われますが、40mmというデカいドライバを積んでいるので、低音もしっかり出ますし、中高域もしっかり音が出ていて、一言で表すなら音が良い。

定価で4万近くするヘッドホンですし、音が良いっていうのは当然っちゃ当然ですが、Bluetoothのコーデックも最高レベルに音が良いLDACに対応していますし、ノイキャンだけでなくヘッドホンとしても抜かりなく作られているって訳です。

また、LDAC以外にもapt-X HDにも対応しているので、最近のAndroidスマホでなら基本良い音で転送できるはずです。

DSEE HXは…音がきめ細かくなっているようなプラシーボ効果を感じることが出来ます(えっ)

ちなみにノイズキャンセルを使うと音が悪くなることが多いらしいのですが、このヘッドホンはノイキャンがかかっていても音が悪くなる感じも無いですし、むしろノイズキャンセルで静寂の中で音楽を聴けるので、余計音が綺麗に聞こえます。

バッテリーの持ちが良い

ヘッドホンということでバッテリーを搭載する部分も大きく確保できることによって、ノイズキャンセリングONでも連続再生時間最大30時間というバッテリーの持ちを実現しています。

バッテリーの持ちが良いとそれだけ充電を気にしなくて済みますから、安心して音楽を再生できるのは良いことです。

以上が良かった点でした。

ここまで高いヘッドホンなので、値段のせいで絶賛しているんじゃないか感もありますが、確かに音が良い。

ノイズキャンセルがかかっていても音が悪くなる感じも無いですし、むしろノイズキャンセルで静寂の中で音楽を聴けるので、余計音が綺麗に聞こえます。

良くない点

とはいえ、当然良くない点もあります。

装着感は大して良くはない

ノイズキャンセルをする上で、耳との間に隙間ができるとそこから外の音が入ってしまうため、元々頭に対して若干きつめに装着するようになっているのでしょうが、それもあって装着感は別に良くは無いです。

ただ、上でも書いていますが、クッション部も固くはなく、適度な柔らかさになっているので、3時間とかつけていても嫌になる感じではありません。

Boseのヘッドホンは装着感もかなり重視しているらしいのですが、それと比べるとやはり装着し続けていると疲れるという意見を結構見かけます。

結構蒸れる

イヤーマフの素材がレザーっぽいので当然っちゃ当然ですが、3時間とかつけてると結構耳が蒸れます。

装着感で、というより蒸れてきて外したくなるっていうことの方が多い気がしますが、メッシュだとどうしても耳に違和感を感じるでしょうし、そもそも耳のサイズに合わせた大きさじゃないとノイキャンの効き目にもかかわってくるでしょうし、ノイズキャンセルとの兼ね合い的な部分もあるのでしょう。

AUXケーブル接続の挙動

最後に挙げるのは割と我儘な話ですが、WH-1000XM3はAUX接続にするとBluetooth接続が解除されて、ケーブルからの受信のみになります。

それは当たりまえの動作なのですが、そのケーブルをヘッドホン側から抜くと、Bluetoothに切り替わるのではなく、電源OFFになっちゃうんですよね。

Bluetoothで元々繋いでいたのを優先接続に一時的に切り替えて、別のデバイスで使いたいというシチュエーションもあったりするので、出来れば電源OFFにならずに、Bluetooth接続に戻せればいいのにな…と思う次第です。

以上を良くない点として挙げました。

3つとも全然許容範囲と言いますか、利点の前ではくすんでしまう感じですね。

WH-1000XM3のここまでの人気の理由がよくわかった気がします。

流石JALのファーストクラスにも選らばれたヘッドホンです。

後継機WH-1000XM4

WH-1000XM3を買って満足している最中、後継モデルのWH-1000XM4が発表されてしまいました。

自分が買う前からそろそろ出るっぽいという話はかなり出ていたので驚きは全くないのですが、実際に出てくるとちょっと悔しい気もしますね。

ノイズキャンセル性能が更に向上していたり、DSEE HXがパワーアップしていたり(DSEE Extreme)と着実に進化してはいるものの、WH-1000XM3でも十分にノイキャンは強いですし、コーデックについてはM3の方が対応している種類が多く、その点では勝っているとも言えます。

更に、M4が出たことでM3を売る人も出てくるでしょうし、中古の価格ももう少し下がってくるんじゃないかと思っています。

保障の面とかもしっかり気にされる方は新型を、そうでも無くて安く良いノイキャンヘッドホンが欲しいという人はM3の中古という選び方もありなのかも、と思ったり。

まとめ

Sonyのノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン、WH-1000XM3のレビューでした。

ずっと欲しかったものということもあり、ようやく買っちゃったな…というなんだか感慨深いです。

新型が出ちゃったとはいえ、WH-1000XM3でも性能的には十分ですし、何より中古でも3万近くしたので4年ぐらいは使い続けれたらいいなと思ったり。

ちなみにこのヘッドホンを買ったことでオーディオ製品に対する値段の考え方が完全に変わってしまったり、次はノイズキャンセリング対応のイヤホンが気になって仕方無かったりと危ない傾向がちらっと見えてきたりしています。

そろそろ良いTWSイヤホンを買っても良いのかもと思ったりも…

オーディオって金出せば良いものが手に入るものなんですねぇ…、これが沼にはまっていく人が多い理由なのか??

コロナ騒動が収まったらeイヤホンとかに色んなイヤホンの視聴に行こうと思います。

(追記)WF-1000XM4のレビューをアップしました。